日焼けしてしまった肌そのまま放置していませんか?
美白ケアが重要なのは顔だけではありません!
身体も同様に日焼けの影響を受けているんです…
ボディケアといえばボディクリームですが、ボディクリームは保湿だけではありません。
しっかりと目的に合わせたアイテムを選べば美白効果も得られるんです!
そこで今回は肌の保湿ケアにおすすめのボディクリームをご紹介します◎
目次
1、美白クリームと呼ばれるボディクリームとは何か

ボディクリームの中でも美白クリームと言われるものは、なにが違うのでしょうか。
身体の美白ケアに使われるボディクリームには以下のような効果が期待できます。
美白クリームの効果
- 日焼けした肌を白くする
- シミを薄くする
- ニキビ跡を目立たせない
- 透明感のある肌になる
注意しなけらばならないのは、塗るだけでもとの肌より色白になったり即効でシミが消えたりすることがないということです。
美白の肌を手に入れるのは普段の意識と継続が大切なのです。
*美肌クリームの成分
美肌クリームに配合される成分はアルブチン、トラネキサム酸、プラセンタエキス、ビタミンC誘導体などがあります。
ビタミンCの効果については以下の記事でも紹介していますが美肌効果が期待できます。
その他含まれている成分はメラニンの生成を抑えるものやシミやくすみの予防が期待させる成分です。
上手く使えれば肌のくすみをなくし、肌の透明感を溢れさせます。
2、おすすめ美白クリーム
2-1 プチプラアイテム
ユースキンA

出典:ユースキン製薬
70g 希望小売価格:830円(税抜)
120g 希望小売価格:1,240円(税抜)
*有効成分
ビタミンE酢酸エステル
グリチルレチン酸
dl-カンフル
グリセリン
ユースキンAはドラッグストアで購入できるアイテムで、ビタミンが豊富に含まれています。
保湿力が高く、あかぎれや乾燥した肌にもおすすめです。
さらにチューブタイプやポンプタイプもあるのでシーンに合わせて使い分けることができます。
ユースキン製薬HP: http://www.yuskin.co.jp/
House of Rose ホワイトニングエッセンス

出典:http://www.houseofrose.co.jp/products/brand/bodycare/blancport/blancport02.html
150㎖ 2,500円
*有効成分
ビタミンC・2-グルコシド
グリチルリチン酸2K
メラニンの生成を抑える効果が期待できます。
シトラスフローラルの香りなのでリラックスタイムの使用もおすすめです。
このシリーズはハンドクリームと日焼け止めもあります。
また、このブランドのボディスムーザーとの併用をすればより効果がきたいできます。

出典:http://www.houseofrose.co.jp/products/brand/bodycare/ohbaby/ohbaby01.html
House of Rose HP : http://www.houseofrose.co.jp
ニベア ホワイトニングボディミルク

出典:http://www.kao.com/jp/nivea/nva_refreshplus_bodymilk_00.html
*有効成分
L-アスコルビン酸 2-グルコシド
酢酸DL-α-トコフェロール
メラニンの生成を抑えます。
香りはオレンジ&ベルガモットティーのさわやかな香りです。
ニベアHP: http://www.kao.com/jp/nivea/
ジョンソン ハイブランドラディアンス プレミアムローション

出典:http://johnsons.jp/bodycare/products/radiance/lotion.html
200g
*有効成分
美容液成分モイストミルクエッセンス
ビタミンE誘導体
スズランとジャスミンの香りでしラックスできます。
ジョンソンの他のアイテムより少し高いですが、その分くすみへの効果が期待できます。
毎日使うことで肌のトーンアップにもつながるそうです。
DIANE BOTANICAL うるおいボディミルク
出典:http://www.moist-diane.jp/botanical/product/bodymilk.html
500㎖ 925円
*有効成分
ユズ果実エキス
グルコシルセラミド
フルーティーピュアサボンの香りとシトラス&ホワイトブーケの香りがあります。
肌馴染みが良いのでべたつくのが苦手な方にもおすすめです。
2-2 美白&引き締め効果のあるアイテム
アルビオン ジュイール ホワイトファーミングセラム

出典:http://www.albion.co.jp/products/hairbody/jir_whfs
200g 4,000円
メラニンの生成を抑えます。
美白効果だけでなく、引き締め効果も期待できます。
良く伸び馴染みやすいので、夏でもすっきり使用できます。
シーボディ

出典:https://ec.sibody.co.jp/products/detail.php?product_id=880
200g 5,940円
サロン生まれのボディジェルで、モデルも使用していることで有名です。
ジェルなので伸びが良く肌に馴染みます。
マッサージにもおすすめです。
2-3 韓国で大注目されているアイテム
K-popのアイドルはみんな白い肌をしているイメージがありますね。
韓国のアイテムは日本で大人気のアイテムが多いですが、なかなか手に入らないものが多いです。
この機会に手に入れてみてはいかがでしょうか?
3CE ウユクリーム

出典:アマゾン
現在韓国だけでなく、日本でも大注目のアイテムです。
牛乳のタンパク質成分50%でできていて、肌のトーンアップが期待できます。
ボディクリームとしてだけでなく顔にも使うことができます。
HP: http://jp.stylenanda.com/product/3CE-WHITE-MILK-CREAM/144382/?cate_no=138&display_group=1
ブラックショット リアルホワイトニングエフェクト

出典: アマゾン
脇や膝などの色素沈着に悩まされる部位にはもちろん、全身のトーンアップにも使えます。
天然原料ならではの質感で、肌もしっとりします。
シークレットキー スノーホワイトミルキーローション

出典: アマゾン
無添加処方なので安心して使えます。
実際につけてみるとそれだけで肌のいろがワントーンアップするんだそうです!
速攻で美白になれるのは魅力的です♡
3、選び方のポイント

たくさんある美白クリームの中から効果のある商品を選ぶには知っておくべきポイントがあります。
3-1 目的にあわせる
美白クリームを選ぶときは美白ケアをしたいと思う部位、肌トラブルによって選びましょう。
①顔のケアか身体のケアかどうか
なぜこの部位別に変えるのかというと、顔用のクリームはサイズが小さいので身体に使うとなるとすぐになくなってしまいます。
コストパフォーマンスの面で考えると身体のケアを目的としているなら、サイズの大きいものを選ぶことがおすすめです。
②何のケアをしたいのか
気になるところがシミなのかくすみなのかでも選び方は変わってきます。
シミのケアをしたい場合は部分的にケアできるアイテムを選ぶことがおすすめです。
部分的にケアできるアイテムのほうが効果がえられます。
反対にくすみのケアの場合は全体的にケアできるアイテムがおすすめです。
1度で広範囲のケアが可能になります。
3-2 どのような美白効果がえられるのか
美白クリームの美白効果は以下の2つがあります。
- メラニンの生成を抑えるもの
- メラニン色素を除去するもの
1つ目は日焼け前やシミなどの肌トラブルの予防に効果的で、2つ目は日焼け後や肌トラブルが起こってしまった肌に効果的に使用できます。
この2つの違いを見分けるには美白クリームに含まれている成分を見ます。
①メラニンの生成を抑える成分
- ハイドロキノン
- アルブチン
- ビタミンC誘導体
- トラネキサム酸
- カモミラET
- プラセンタ
- コウジ酸
②メラニン色素の除去をする成分
- ハイドロキノン
- アルブチン
- ビタミンC誘導体
- プラセンタ
多くの成分が肌に良いのですが、成分が多ければ多いほど美白になれるわけではないのです。
美白成分が3種類以上含まれているアイテムは避けましょう。
あまり成分が多すぎると反対に肌トラブルの原因となってしまうのです。
成分の確認は必ず行うようにしましょう。
以上のほかにも、肌質や肌感でも好みはあると思います。
口コミなどで自分にあった美白クリームを見つけてみてください。
4、効果的な使用方法

せっかく見つけた、美白クリームをむやみに塗るのはもったいないです。
効果的な使い方を知っておきましょう。
①使用する時間帯
美白クリームを塗るのにもっとも効果的な時間は入浴後です◎
なぜ入浴後が良いのかというと、肌が柔らかくなり毛穴が開いているので浸透しやすいのです。
この状態で美白クリームを塗ることで肌の奥まで浸透させることが可能になるのです。
また、顔のケアと同様に朝のケアも効果的です。
朝晩のスキンケアを顔だけでなく身体も同様におこなってみてはいかがでしょうか。
しかし、ビタミンの成分を含む美白クリームは日焼けの原因にもつながります。
朝と夜でクリームを使い分けるのも良いかもしれません。
②しっかり保湿する
乾燥している肌にそのまま美白クリームを塗るより、保湿された肌に塗るとより効果的に使用できます。
美白クリームの種類にもよりますが、顔に使う時はべたべたしずぎるとニキビにつながることもあるので適度に保湿しましょう。
お風呂からあがってすぐならば、少し湿った状態なので馴染みやすいです。
③角質を除去する
古い皮膚がたまったままでは浸透しやすい状態にしても、成分の浸透を邪魔してしまします。
週に一回はピーリングをおこなって、肌のターンオーバーを促進しましょう。
ピーリングでもメラニン色素は取り除かれるので、美白成分が浸透しやすいだけでなく高い美白効果が期待できます。
ほかにも普段からの日焼け対策や美肌生活と一緒にケアをすることで、美白クリームの効果は高まります。
5、まとめ
いかがでしたか?
韓国のアイテムは即効性が高いものが多かったですが、本当の透明肌を手に入れるには継続することが大切です。
毎日のケアで理想の美白を手に入れましょう♡
最近のコメント